13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

足立区議会 2021-12-01 令和 3年 第4回 定例会-12月01日-01号

中村明慶 福祉部長  私からは、初めに、友愛クラブ連合会や各地域単位老人クラブへの助成の充実、活動支援についてお答えいたします。  友愛クラブ連合会が実施する各種行事や、各地域単位老人クラブが行う地域高齢者への声かけをはじめとする活動は、フレイル予防地域での見守り活動にも通じるものと認識しております。  

目黒区議会 2019-06-17 令和元年第2回定例会(第1日 6月17日)

御質問の老人クラブ会員数増は、老人いこいの家のさらなる活性化についてでございますが、区内には目黒区老人クラブ連合会と40の単位老人クラブがあり、本年4月1日現在、会員数は4,228名、平均年齢は79.6歳で健康増進介護予防、教養の向上などによる生きがいづくり仲間づくり地域交流活動などを実施しております。

板橋区議会 2014-03-10 平成26年3月10日予算審査特別委員会 健康福祉分科会−03月10日-01号

生きがい推進課長   支給相手方は、まずは単位老人クラブと、それから老人クラブ全体の連合会、その2つでございます。 ◆長瀬達也   わかりました。  そうしたら、その老人クラブ連合会に支給して、老人クラブ連合会が各クラブに支給するのか、という意味合いではなくて、区のほうから直接、各単位会に支給するという形をとっているんじゃないですか。一応その確認をさせてもらいたいんですが。

板橋区議会 2006-10-18 平成18年10月18日決算調査特別委員会 健康衛生分科会−10月18日-01号

それと、介護予防事業ですけれども、これについては、つい本当にきのうですけれども、おとしより保健福祉センターとですね、その老人クラブの方と、介護予防事業についてどうなんだと、講演会あるいはビデオによる体操のこと、おとセンの方から出張するなり、あるいは単位老人クラブの方の場所を借りてですね、そういうふうにやるとかというようなことも今進めているところですので、そういったとこで、少し地道ですけれども、少しずつ

板橋区議会 2006-02-15 平成18年2月15日予算審査特別委員会 健康衛生分科会−02月15日-01号

かなざき   これはちょっと老人クラブの方々が懇談のときにぼやかれていた中身なんですけれども、連合会の方も1割カットということで厳しくなって、各単位老人クラブからの連合会への会費というんですか、そこを上げたんですか。それで、逆にいえば、そのために各単位の方でも負担が大変になって、それで負担が大変になって、一人ひとりのところに負担がいくところも出たそうなんです。

目黒区議会 2005-09-14 平成17年第3回定例会(第2日 9月14日)

全国組織された老人クラブは、各都道府県と区市町村老人クラブ連合会があり、地域ごと単位老人クラブは全国で十三万七十五件に上ります。  本区では、区内老人いこいの家を活動拠点とする老人クラブは、昭和三十二年に誕生以来、現在は四十四クラブ、五千三百五十六人の方が加入し、活動に参加しています。  

北区議会 1997-11-01 11月12日-12号

区といたしましても、老人クラブ連合会を通じて、各単位老人クラブにも働きかけているところでございますが、今後とも積極的に働きかけてまいりたいと存じます。 次に、老人クラブ地域社会活性化に貢献をするための拠点の設置についてでございます。 このことにつきましては、これまで老人クラブ連合会からも要望をいただいているところでございまして、引き続き検討していきたいと考えております。 

  • 1